|
  |
|
スポーツ祭東京2013出場選手決定!! |
|
|
|
|
|
・平成25年8月11日(日) 国体最終選考会(組手競技のみ)が岐阜メモリアルセンターにて行われました。 本間・大西選手が選考会を受け、成年女子組手では本間選手が選考されました。 よって、平成25年9月29日~10月1日に開催される第68回国民体育大会へ挑む
西濃運輸空手道部の選手は次の通りです。
本間 絵美子 - 成年女子組手
時岡 由佳 - 成年女子形
新馬場 一世 - 成年男子形
どうぞ、ご声援の程よろしくお願いいたします。
|
|
 |
|
|
国体ブロック予選&東海地区大会 結果報告 |
|
|
|
|
|
・平成25年7月7日(日) 東京国体の出場を賭けた東海ブロック予選(形競技のみ)
及び東海地区大会が、 静岡県武道会にて開催されました。結果は以下の通りです。
国民体育大会第34回東海ブロック大会 : 時岡・新馬場選手が出場
時 岡 由 佳 : 成年女子形 - 優勝
新馬場 一世 : 成年男子形 - 優勝
※両選手共に東京国体の出場権を獲得!!
第35回東海地区空手道選手権大会 : 本間・矢野・新馬場・大西選手が出場
本間 絵美子 : 成年女子組手 - 優勝
新馬場 一世 : 成年男子形 - 優勝
矢 野 彩 : 成年女子形 - 3位
大西 ひかる : 成年女子形 - 5位
※形競技のみ全日本選手権の予選でもあり、新馬場選手が出場権を獲得!!
|
|
 |
|
|
西日本実業団大会4種目制覇!! |
|
|
|
|
|
・平成25年5月12日(日) 西日本実業団空手道選手権大会がベイコム総合体育館(尼崎市)にて開催されました。
女子組手・男子形・女子形・団体形にそれぞれエントリーし、その全ての種目を制しました!!
【結果】 男子個人形 : 新馬場 一世 <優 勝>
女子個人組手 : 本間 絵美子 <優 勝>
: 大西 ひかる <準優勝>
個人形 : 時岡 由佳 <優 勝>
: 矢野 彩 <準優勝>
: 大西 ひかる <3 位>
団体形 : 時岡・矢野・新馬場・大西 <優 勝>
|
|
 |
|
|
ぎふスポーツフェア2013 結果報告 |
|
|
|
|
|
・平成25年4月21日(日) 岐阜メモリアルセンターのふれ愛ドームにて岐阜県空手道競技大会が開催されました。 結果は以下のとおりです。
【結果】 成年男子 形 : 新馬場 一世 - 優 勝
成年女子 組手 : 本間 絵美子 - 優 勝
: 大西 ひかる - 4 位
形 : 時岡 由佳 - 優 勝
: 矢野 彩 - 準優勝
: 大西 ひかる - 4 位
|
|
 |
|
|
西濃運輸空手道部!!新体制で始動☆ |
|
|
|
|
|
平成25年1月8日に正式な部として存続が決まり、 部長・監督・選手5名で新たなスタートを切りました!! そんな新生空手道部に大西ひかる選手が新加入しました。
大西 ひかる Hikaru Onishi NEW
1992年9月4日生
大垣商業高校 卒業
【形・組手】
|
|
 |
|
|
全日本実業団 同門決勝!! |
|
|
|
|
|
・この年の社会人日本一を決める「第30回全日本実業団空手道選手権大会」が、 平成24年11月25日(日)に日本武道館にて開催されました。
女子形の部においては決勝戦で同門対決が実現するほか、6選手出場のうち5選手が入賞と 大活躍しました!!
【結果】
男子 組手 : 松久 玄 < 5 位 >
: 井出 義仁 < 3 位 >
形 : 新馬場一世 < ベスト16 >
女子 組手 : 本間絵美子 < 準 優 勝 >
形 : 時岡 由佳 < 優 勝 >
: 矢野 彩 < 準 優 勝 >
|
|
 |
|
|
岐阜県大会結果&全日本選手権出場報告! |
|
|
|
|
|
・平成24年10月14日(日)
多治見市総合体育館にて岐阜県空手道選手権が開催されました。 組手競技については全日本選手権への代表選手を決める大会になり、本大会には松久選手と矢野選手が出場しました。
【結果】
成年男子 組手 : 松久 玄 < 優 勝 > 全日本選手権出場権利獲得!
成年女子 形 : 矢野 彩 < 優 勝 >
・平成24年12月8~9日に開催される全日本空手道選手権大会に同部からは以下の選手が出場することが決定いたしました。
本間 絵美子 [ 実業団代表 ] - 女子組手個人戦、女子組手団体戦(岐阜県)
時岡 由佳 [東海地区代表] - 女子形
松久 玄 [ 岐阜県代表 ] - 男子組手個人戦、男子組手団体戦
新馬場 一世 [東海地区代表] - 男子形
井出 義仁 [ 岐阜県代表 ] - 男子組手団体戦
|
|
 |
|
|
ぎふ清流国体!天皇杯、皇后杯獲得!! |
|
|
|
|
|
・第67回国民体育大会 空手道競技 平成24年10月6日~8日(土~月)多治見市総合体育館
ぎふ清流国体がいよいよ開幕いたしました!! 同部からは本間選手、時岡選手、松久選手、井出選手、新馬場選手が出場しました。
そして見事、空手道競技においても天皇杯・皇后杯の獲得を達成し、同部は全選手入賞とその獲得に大きく貢献することができました。 皆様の温かいご声援、心より感謝いたします。ありがとうございました!!
【結果】
成年男子 組手 軽量級 : 井出 義仁 < 優 勝 >
中量級 : 松久 玄 < 準優勝 >
形 : 新馬場 一世 < 優 勝 >
成年女子 組手 : 本間 絵美子 < 優 勝 >
形 : 時岡 由佳 < 5 位 >
|
|
 |
|
|
アジア大会結果報告 |
|
|
|
|
|
・平成24年7月14日~17日(土~火) 第11回アジアシニア空手道選手権大会がウズベキスタン・タシュケント市にて開催されました。 本間選手と井出選手が日本代表として出場しました!!
【結果】
本間絵美子 : 女子個人組手+68kg < 準 優 勝 >
団体組手 < 3 位 >
井出 義仁 : 男子個人組手-67kg < 3位決定戦敗退 >
団体組手 < 優 勝 >
~日本メダル獲得数~ (金)6(銀)3(銅)4
|
|
 |
|
|
東海地区大会6選手入賞!! |
|
|
|
|
|
・第34回東海地区空手道選手権大会 平成24年7月8日(日)多治見市総合体育館にて
【結果】
成年男子 組手 軽量級 : 井出 義仁 < 優 勝 >
中量級 : 松久 玄 < 優 勝 >
形 : 新馬場一世 < 優 勝 >
成年女子 組手 : 本間絵美子 < 優 勝 >
形 : 時岡 由佳 < 優 勝 >
: 矢野 彩 < 3 位 >
形競技については全日本選手権の予選でもあり、男女ともに時岡選手と新馬場選手が出場権を獲得しました!! |
|
 |
|
|
西日本実業団大会結果&アジア大会出場報告!! |
|
|
|
|
|
・平成24年5月13日(日) 第52回西日本実業団空手道選手権大会が兵庫県尼崎市のベイコム総合体育館にて開催されました。 結果は以下のとおりです。
【結果】
男子 個人組手 : 松久 玄 < 3 位 >
: 井出 義仁 < 優 勝 >
個人 形 : 新馬場一世 < ベスト16 >
女子 個人組手 : 本間絵美子 < 優 勝 >
個人 形 : 時岡 由佳 < 準 優 勝 >
: 矢野 彩 < ベ ス ト8 >
・第11回アジアシニア空手道選手権大会がウズベキスタンにて開催されます。 (平成24年7月14日~17日) 日本代表として、本間選手と井出選手が出場します!!
|
|
 |
|
|
岐阜県空手道競技大会 結果報告 |
|
|
|
|
|
・平成24年4月22日(日) 岐阜県空手道競技大会が岐阜メモリアルセンターので愛ドームにて開催されました。 結果は以下のとおりです。
【結果】
成年男子 組手 軽量級 : 井出 義仁 < 優 勝 >
中量級 : 松久 玄 < 優 勝 >
形 : 新馬場一世 < 優 勝 >
成年女子 組手 : 本間絵美子 < 優 勝 >
形 : 時岡 由佳 < 優 勝 >
: 矢野 彩 < 準優勝 >
結果により、6選手全員が7月8日に多治見市総合体育館にて開催されます東海地区大会への出場が決まりました。 |
|
 |
|
|
国体YEAR☆2012年始動!!部員が総勢6名になりました |
|
|
|
|
|
新馬場 一世 Issei Shinbaba NEW
1989年5月28日生
浪速高校 → 京都産業大学 卒業
【形】 現ナショナルチーム
|
|
 |
|
|
全日本実業団 結果報告!! |
|
|
|
|
|
・平成23年11月20日(日) 東日本大震災復興支援全日本実業団空手道選手権大会が日本武道館にて開催されました。 本間選手が堂々の優勝!!他出場した3選手も入賞と、健闘いたしました。 ご声援ありがとうございました。
【結果】
男子個人組手 : 松久 玄 < 3 位 >
女子個人組手 : 本間絵美子 < 優 勝 >
個人 形 : 時岡 由佳 < 5 位 >
: 矢野 彩 < 3 位 >
|
|
 |
|
|
おいでませ!山口国体 結果報告 |
|
|
|
|
|
・平成23年10月8~10日(土~月) 第66回国民体育大会が山口県ながと総合体育館にて開催されました。岐阜県代表として、本間選手・時岡選手・松久選手・井出選手が出場しました!!
【結果】
成年男子 組手 軽量級 : 井出 義仁 < 準 優 勝 >
組手 中量級 : 松久 玄 < 1回戦敗退 >
成年女子 組手 : 本間絵美子 < 5 位 >
形 : 時岡 由佳 < 5 位 > |
|
 |
|
|
本間選手!アジア大会優勝 |
|
|
|
|
|
・ 平成23年7月23・24日(土・日) 第10回アジア空手道選手権大会が中国の鄭州にて開催されました。 日本代表として本間絵美子選手が出場し、見事!女子個人組手-68kg級で優勝しました。 |
|
 |
|
|
東海地区大会結果報告 |
|
|
|
|
|
・第32回東海地区ブロック大会空手道競技 兼 第66回国民体育大会東海地区予選会 鈴鹿市立体育館 平成23年6月26日(日)
【結果】
成年女子 形 : 時岡 由佳 < 優 勝 >
よって、平成23年10月8~10日に開催される「第66回おいでませ!山口国体」の出場が確定しました。 ・第33回東海ブロック大会 第67回国民体育大会ぎふ清流国体空手道競技1年前大会 多治見市総合体育館 平成23年7月10日(日)
【結果】
成年男子 組手 軽量級 : 井出 義仁 < 優 勝 >
組手 中量級 : 松久 玄 < 優 勝 >
成年女子 組手 : 本間絵美子 < 優 勝 >
形 : 時岡 由佳 < 準優勝 >
: 矢野 彩 < 3 位 > |
|
 |
|
|
西日本実業団大会 結果報告!! |
|
|
|
|
|
・平成23年5月22日(日) 第51回西日本実業団空手道選手権大会が兵庫県尼崎市のベイコム総合体育館にて開催されました。結果は以下のとおりです。
【結果】
男子 個人組手 : 松久 玄 < 準 優 勝 >
: 井出 義仁 < 3 位 >
女子 個人組手 : 本間絵美子 < 優 勝 >
個人 形 : 時岡 由佳 < ベスト8 >
: 矢野 彩 < 3 位 >
|
|
 |
|
|
岐阜県空手道競技大会 結果報告!! |
|
|
|
|
|
・平成23年4月24日(日) 岐阜県空手道競技大会が岐阜メモリアルセンターのふれ愛ドームにて開催されました。結果は以下のとおりです。
【結果】
成年男子 組手 軽量級 : 井出 義仁 < 優 勝 >
中量級 : 松久 玄 < 優 勝 >
成年女子 組手 : 本間絵美子 < 優 勝 >
成年女子 形 : 時岡 由佳 < 優 勝 >
: 矢野 彩 < 準優勝 > 結果により、選手全員が7月10日に多治見市総合体育館にて開催されます「東海地区大会」の出場権を獲得し、時岡選手は6月25日に鈴鹿市立体育館にて開催されます「東海地区ブロック大会(山口国体の予選)」にも出場します!! |
|
 |
|
|
全日本実業団&アジア競技大会 結果報告!! |
|
|
|
|
|
・平成22年11月21日(日) 第29回全日本実業団空手道選手権大会がベイコム総合体育館(尼崎市記念公園)にて開催され、時岡選手・松久選手・井出選手・矢野選手が出場しました。
【結果】
松久 玄 : 男子個人組手 [ 優 勝 ]
井出義仁 : 男子個人組手 [ 敢 闘 賞 ]
時岡由佳 : 女子個人形 [ 2回戦敗退 ]
矢野 彩 : 女子個人形 [ 敢 闘 賞 ]
・平成22年11月24~26日(水~金) 第16回アジア競技大会が中国の広州にて開催されました。本間選手が日本代表として出場しました!!【結果】
本間絵美子 : 女子個人組手-68kg [ 準優勝 ]
|
|
 |
|
|
ゆめ半島千葉国体!! |
|
|
|
|
|
・平成22年10月2~4日(土~月)第65回 国民体育大会が浦安市運動公園総合体育館にて開催されました。岐阜県代表として松久選手・井出選手・矢野選手、滋賀県代表として本間選手が出場しました。
【結果】
本間絵美子 [ 成年女子組手個人 ] 3位
松久 玄 [ 成年男子組手個人・中量級 ] ベスト8
井出 義仁 [ 成年男子組手個人・軽量級 ] 1回戦敗退
矢野 彩 [ 成年女子形個人 ] ベスト8
|
|
 |
|
|
地区大会結果報告 |
|
|
|
|
|
・第31回東海ブロック大会 兼 第65回国民体育大会東海地区予選会
平成22年7月11日 多治見市笠原体育館にて
【結果】
松久 玄 : 男子組手個人戦(中量級) [ 優 勝 ]
井出義仁 : 男子組手個人戦(軽量級) [ 優 勝 ]
時岡由佳 : 女子形個人戦 [ 4 位 ]
矢野 彩 : 女子形個人戦 [ 準優勝 ]
・第44回近畿空手道選手権大会 兼 第65回国民体育大会近畿ブロック大会
平成22年7月25日 京都市体育館にて
【結果】
本間絵美子 : 成年女子組手個人戦 [ 準優勝 ]
|
|
 |
|
|
全日本選手権大会結果報告!! |
|
|
|
|
|
平成21年12月12・13日 日本武道館で開催された第37回全日本空手道選手権大会に各予選で出場権を獲得した本間選手・時岡選手・松久選手が挑みました。
・本間 絵美子 [女子組手個人戦] 準優勝
・時岡 由佳 [女子形個人戦 ] 5位
・松久 玄 [男子組手個人戦] 3回戦敗退
|
|
 |
|
|
全日本実業団3選手入賞!! |
|
|
|
|
|
平成21年11月22日 日本武道館で開催された第28回全日本実業団空手道選手権大会にて3選手とも入賞と活躍しました。ご声援ありがとうございました!!
・本間 絵美子 [女子個人組手] 優 勝
・松久 玄 [男子個人組手] 3 位
・時岡 由佳 [女子個人形] 5 位
|
|
 |
|
|
全日本実業団出場報告 |
|
|
|
|
|
第28回全日本実業団空手道選手権大会(平成21年11月22日開催)に、5月の西日本予選で出場権を獲得した本間選手・松久選手・時岡選手が挑みます。
社会人のNO.1を決める大会です。西濃運輸を胸に3選手が頑張ります!!
|
|
 |
|
|
岐阜県大会結果&全日本選手権出場報告!! |
|
|
|
|
|
平成21年10月11日 岐阜メモリアルセンターにて、全日本選手権の予選となる岐阜県空手道選手権大会が開催されました。
本大会には松久選手が出場し、見事優勝し全日本選手権の出場権を獲得しました!!
これで、平成21年12月12~13日に開催される全日本空手道選手権に、西濃運輸空手道部3選手の出場が決まりました!!
・本間絵美子 [実業団代表] - 女子組手個人戦、組手団体戦
・松久玄 [岐阜県代表] - 男子組手個人戦、組手団体戦
・時岡由佳 [東海地区代表] - 女子形個人戦
|
|
 |
|
|
トキめき新潟国体!! |
|
|
|
|
|
平成21年10月2~5日 燕市民体育館で開催された第64回国民体育大会に、本間選手(滋賀県代表)と松久選手(岐阜県代表)が出場しました。
【結果】
・本間絵美子 [成年女子 個人組手] 4位
・松久玄 [成年男子 個人組手中量級] 5位
|
|
 |
|
|
アジア大会!本間選手金メダルを獲得!! |
|
|
|
|
|
平成21年9月25~27日 中国広東省仙山市で開催された、第9回アジア空手道選手権大会にて、本間選手が個人組手+68kg級の日本代表として出場し、金メダルを獲得しました!!同じく女子団体組手のメンバーとしても大活躍し、見事優勝に導きました。
~日本メダル獲得数~ (金)9(銀)3(銅)1
|
|
 |
|
|
ブロック大会結果報告!! |
|
|
|
|
|
・第31回東海地区空手道選手権大会(平成21年7月12日:静岡県武道館)
時岡由佳 [成年女子形] 優勝 → 全日本選手権の出場権獲得!!
松久玄 [成年男子組手 中量級] 優勝
[成年男子団体組手] 優勝(岐阜県)
・第43回近畿空手道選手権大会(平成21年7月26日:東大阪市立総合体育館)
本間絵美子 [成年女子組手] 優勝 |
|
 |
|
|
部員紹介! |
|
|
|
|
|
 |
 |
 |
本間絵美子
Emiko Honma |
時岡由佳
Yuka Tokioka |
松久玄
Ken Matsuhisa |
平成21年5月17日 兵庫県尼崎市記念公園総合体育館で開催された、第49回 西日本実業団空手道選手権大会にて選手が大活躍!!ご声援ありがとうございました。
本間 絵美子 (女子個人組手) 優勝
時岡 由佳 (女子個人形) 準優勝
松久 玄 (男子個人組手) 準優勝
|
|
|
|
|
 |